――――――――――――――――――――――――――――――――
鈴建スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡県袋井市の塗装会社 プロタイムズ袋井店
㈱鈴建~SUZUKEN~です。
掛川市・菊川市・袋井市・磐田市・御前崎市の外壁塗装,屋根塗装なら、
住まいの塗り替え専門店「鈴建」にお任せください!
自社職人による手塗り,一級塗装技能士による施工で
お客様の大切なマイホームをお守り致します。
――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは(´▽`*)
事務の藤原です。
皆さんは、「雨戸」と「雨樋」の
違いをご存じですか?
意外と知らない方も多いのではないでしょうか?
なので、今日は「雨戸」と「雨樋」について
お話していきたいと思います。
皆さん、雨戸はよく聞いたことがある言葉だと思います。
雨樋は聞いたことありますか?
両方とも読み方が似ていますが、役割も設置場所も全く異なります。
■雨戸(あまど)
・家の窓の外側に取り付ける戸
・役割:台風・強風・豪雨のときに窓ガラスを守る。防犯にもなる。
・素材:木製、アルミ製、シャッター式など。
・イメージ:窓を覆う「ふた」。
■雨樋(あまどい)
・家の屋根の端につける筒状の設備。
・役割:屋根に降った雨を集めて、地面や排水へと水を流す。
・部品:横の「軒樋(のきどい)」と縦の「縦樋(たてどい)」がある。
・イメージ:屋根の雨水をコントロールする「水路」。
※「雨戸=窓を守る戸/雨樋=雨水を流す管」
役割や設置場所などを見てみると全然違うけど、
どちらも大切な役割を果たしているのがわかりますね。
なので、雨戸も雨樋も定期的なメンテナンスを
してあげることが大切です!
外壁などと一緒にご相談だけでも承っております。
お気軽にお問い合わせください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
鈴建の公式インスタグラム
アカウント名 → @suzuken1201
フォローよろしくお願いいたします!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼外壁・屋根塗装のお問い合わせ・お見積もり(無料)はこちら▼
【プロタイムズ袋井店(株)鈴建~SUZUKEN~】
ショールーム 〒437-1101 静岡県袋井市浅羽4507-1
☎0120-866-822
定休日:日曜日 営業時間:9:00~18:00
――――――――――――――――――――――――――――――――